ヒトは油断するとすぐ猫化して、寝て喰って暴れるだけの生活にはいります。
ダメだあ、そんなことじゃあ。
12月1日(土)
正宗太極拳健康クラスレッスン(渋谷)。
12月2日(日)
花組芝居25周年記念公演「菅原伝授手習鑑」(あうるすぽっと(東池袋))。
仕事写真整理。
12月3日(月)
農研機構シンポジウム「飼料イネ・放牧を活用した水田周年利用技術の展開」(つくば国際会議場多目的ホール(つくば))。
興農会打ち合わせ。張り紙等準備。
革新研修修正連絡等。
靴修理受け取り。
12月4日(火)
4月一般公開の日程確認。
花き部会に報告書の様式連絡。
2月研究会の運営会議提出日程、公文発送予定連絡。
病害虫部会の2月研究会用会議室予約。
畜産草地部会の決済済み支出起案pdfの送付(旅費担当と税関連で審査へ)。
革新研修関連修正案について連絡。
出張(名古屋泊(丸の内))。
保険証受け取り。
12月5日(水)
東海地域マッチングフォーラム「臭化メチル剤から完全に脱却した産地適合型栽培マニュアルの開発」(名古屋国際会議場レセプションホール(日々野))。
革新研修(環境配慮型防除)講師謝金計算内容連絡。
12月6日(木)
病害虫部会研究会宿泊予約。内容連絡。
病害虫部会会議室正式予約。備品借り出し書類等事務局に送付。
病害虫部会来年度予算予定相談。連絡。
運営会議後の会議室机配置について相談。
運営会議日程について相談。
革新研修情報(大豆)転送。
メーリングリスト設定変更(HTMLメール扱い、迷惑メール扱い、返信アドレス強制変更)。
コンピュータ(デスクトップ)発注。確認。
小型電動ミル発注(研究費)。
アグリビジネスフェア東海申込み。
フード・フォラム・つくば冬の例会申込み。
タイマー発注。
コンピュータバックアップ。
絵の代金振込。
12月7日(金)
運営会議後の机配置に連絡。
出張伺い作成依頼(新技術200x、アグリビジネスフェア2012 in 東海、作物学会定期大会)。
コンピュータ用ソフト確認。
興農会懇親会手配(飲み物、オードブル)。
興農会参加者数確認。連絡。
興農会資料作成。
興農会見直しに関して連絡。
関東東海北陸推進会議部会予算についてN元交流チーム長に確認。報告。
推進会議部会振替予算コード問い合わせ。
推進会議部会来年振替金額の見通し連絡。
革新研修(雑草防除)カリキュラム、テキストpdf送付。
機関評価書類確認。
N県農業技術功労者表彰公文送付依頼。書類問題点連絡。
花き県へ関東地区マッチングフォーラム写真送付。
12月8日(土)
正宗太極拳健康クラスレッスン。
正宗太極拳武術クラスレッスン。
12月9日(日)
通し狂言「鬼一法眼三略巻」(国立劇場大劇場(半蔵門))。
矢野顕子「さとがえるコンサート2012 清水ミチコとともに」(NHKホール(原宿))。
12月10日(月)
興農会懇親会手配(寿司)。
運営会議忘年会連絡。
「技術の窓」12月分原稿確認。転送。
農業技術功労者表彰書類修正等指示。
技術講習生対応(来所1、日程調整1)。
興農会資料作成調整。
興農会出席予定者リスト送付等。
出前統計講座礼状転送。今後の対応打ち合わせ。
花き部会報告書確認。
茶業部会振り替えコード確認。
バッテリー交換。
12月11日(火)
運営会議。PL会議。
興農会。
農業技術功労者表彰起案回覧。校正依頼。
実用技術第2回推進会議手配内容確認。
キーレスシステム電池交換。
コンピュータ発注内容確認。
12月12日(水)
興農会片付け。
興農会最終名簿作成。
興農会会計最終。会計報告作成。払い戻し金配り。
出前統計講座富山会場アンケート複写。講師に送付。
関東東海北陸農業試験研究推進会議本会議開催連絡起案。
関東東海北陸農業試験研究推進会議本会議開催要領本部送付。本部からの質問転送。
病害・虫害・鳥獣害研究会開催連絡起案。
特許実用化の可能性について確認。
農業技術功労者表彰書類内容確認。修正等。
各部会振り替え口座支出調整係に連絡。
茶業部会開催についてデスクネッツに掲示。「研究交流の広場」に掲示依頼。
サバティカル休暇中の滞在について確認メール等。
12月13日(木・年休)
映画「イップ・マン 葉問」。
DVD「人類は衰退しました 1」。
12月14日(金)
興農会会計報告主査に連絡。残金わたし。
革新研修(環境配慮型防除)旅費等の明細確認応答。
復命書作成(東海マッチングフォーラム)。
農業技術功労者表彰原稿修正(N県、T県)。内容打ち合わせ(I県)。
革新研修テキストpdf(大豆、環境配慮型防除)作成。送付。カリキュラムも。
本会議事務連絡等について打ち合わせ。
お歳暮発注(蓮根)。
12月15日(土)
正宗太極拳健康クラスレッスン。
正宗太極拳武術クラスレッスン。
水戸華之介 and 3.10 chain vs MAGUMI and the Breathress ツアー「P-ROCK 最強タッグシリーズツアー」(CLUB Q(下北沢))。
お歳暮発注(さつまいも)。
12月16日(日)
舞台「助太刀屋助六」(ル・テアトル銀座(銀座))。
メール等、仕事2件確認。
るいちゃんの成長報告作成。送付。
選挙。
ビデオ「明和電機画報 1」。
12月17日(月)
農業技術功労者表彰申請書作成。公文作成。送付。
実用技術外部有識者の日程確認。
関東東海北陸農業試験研究推進会本会議議重要検討事項内容確認。
本会議書類確認。作成。
出前統計講座アンケート整理。
病害虫部会2月研究会支出確認。
病害虫部会2月研究会公文作成。送付指示。
H25実用技術申請事前申請所内書式確認。
チーム長会議。
12月18日(火)
本会議事務書類(都県、農水各局、部会、機構内研究所、機構外研究所)作成。確認。
本会議公文、開催要領、事務書類発送。
病害虫部会問い合わせ応答(秋の研究会旅費支出、2月研究会公文)。
本会議と病害虫2月研究会ホームページへの掲載依頼。
中課題検討会(鳥獣害対策)出席依頼うけ。
大豆育種問い合わせ対応。
花き部会報告運営会議資料として提出。
図書館。
12月19日(水)
東海地域アグリビジネス創出フェア2012(名古屋大学野依記念学術交流館)。
熱田神宮宝物館。
12月20日(木)
野菜部会開催報告書籍改訂。運営会議資料として提出。
本会議関連の問い合わせ対応。
出前統計講座受講者名簿確認。
革新研修案改訂版確認。連絡。
実用技術応募スケジュール確認。
実用技術応募予定内部申請書確認。
オープンラボ活用促進セミナーの確認。
革新研修書類作成。
実用技術S県事務委託関連書類確認。
実用技術公文内容確認。
事務室大掃除。
企画管理部忘年会(串とんぼ)。
12月21日(金)
鳥獣害防除中課題評価会議。
オープンラボ活用促進セミナー日程決定。開催要領作成。
オープンラボ活用促進セミナー手続き打ち合わせ。
関東東海北陸農業試験研究本会議重要検討事項用語定義についてK部会長に所長からの回答転送。
S県事務委託内容確認。連絡。
病害虫部会2月研究会公文宛名に関して応答。
実用技術応募関係打ち合わせに関する応答。
12月22日(土)
正宗太極拳武術クラスレッスン(渋谷)。
シスカンパニー公演「TOPDOG/UNDERDOG」(シアタートラム(三軒茶屋))。
12月23日(日)
映画「TIME」。
DVD「人類は衰退しました 妖精さんたちのサブカル」。
落語中継:立川談志「つるつる」。
12月24日(月・祭)
十二月大歌舞伎「通し狂言 御摂勧進帳(山城国石清水八幡宮の場−暫−、越前国気比明神境内の場−色手綱恋の関札−、加賀国安宅の関の場−芋洗い勧進帳−)」。
Nさんちのクリスマスパーティー。
12月25日(火)
実用技術24017第2回推進会議起案。
革新研修(雑草防除)受講生名簿、研修情報一覧作成。本部に送付。
耕畜連携中課題検討会。
実用技術応募への研究連携協定準備の説明。書類、HPアドレス等送付。Sさんへ。
帳簿の提出経路確認。
日本政策金融公庫の帳簿原簿UチームTさんに転送。
サバティカル来筑のS教授の扱いについて確認。
興農会テープ起こしの件確認。
避難訓練について打ち合わせ。
北陸農業部会内5研究会の事務取扱について検討。
北陸5研究会の開催要領提出依頼。事務連絡提出依頼。
荷物再送依頼。
12月26日(水)
運営会議。
避難訓練(誘導班本館2F担当)。
北陸5部会、奨励品種会議、土壌肥料研究会の開催要領提出依頼。
革新研修(大豆、病害虫防除)受講者名簿、研修情報一覧作成。提出。
H25革新研修(大豆)改定案本部に提出。
オープンラボ活用促進セミナー日程調整。
運営会議忘年会(木曽路(つくば))。
12月27日(木・午後2時間休)
北陸農業部会について事務取扱連絡。
本会議出席者等確認。
実用技術ステージ応募3件事前登録書類を所長等に転送。
北陸・病害虫研究会の話題提供者一覧の提出依頼。受領。
コンピュータセットアップ内容確認。
革新研修残り書類内容確認。
正宗太極拳武術クラスレッスン(渋谷)。
12月28日(金・午後2時間休)
実用技術事前エントリー書類確認。
実用技術質問回答。
2〜3月研究会案内公文作成。
出前講座用予算について連絡。
テープ起こしの納品日確認。
静岡事務委託書類確認。
12月29日(土)
12月30日(日)
12月31日(月)
雀神社(古河)。