ヒトは油断するとすぐ猫化して、寝て喰って暴れるだけの生活にはいります。
ダメだあ、そんなことじゃあ。
3月1日(金)
実用技術次年度基礎資料確認。
オープンラボ活用促進セミナー一般参加名簿確認。
オープンラボ活用促進セミナー宿泊名簿作成。
実用技術応募一覧確認。
実用技術協定書修正1件依頼。
実用技術応募差し戻し。
実用技術応募ひきもどし手続きについて連絡。
毒劇物発見報告書内容打ち合わせ。
図書館。
3月2日(土・出勤)
毒劇物発見報告書内容打ち合わせ。
毒劇物報記録確認。
PANTA LIVE TOUR 2013(STUDIO WUU(柏))。
3月3日(日・出勤)
実用技術応募原稿不備確認。連絡。
オープンラボ活用促進セミナー外部参加者リスト送付。
オープンラボ活用促進セミナー宿泊名簿提出。
3月4日(月)
オープンラボ活用促進セミナー宿泊名簿追加。
オープンラボ活用促進セミナー話題提供者資料受け取り。
オープンラボ活用促進セミナー一般参加者へ個別協議希望書様式送付。
オープンラボ活用促進セミナー参加者名簿作成。
生物工学研究会アンケート受け取り。
実用技術応募関連確認。
実用技術研究分担者分予算確認。
実用技術応募関連資料整理。
e-RAD承認作業確認。
実用技術24017平成25年度契約基礎資料確認依頼。
農業功労者表彰関連公文確認。
映画「アフター・スクール」。
3月5日(火)
シームレス応募本部送付。応募申請依頼。
シームレス応募課題内容変更課題連絡。
シームレス応募コンソ参加承諾書請求。
実用技術応募書類、応募要領等、書類整理。
実用技術24017平成25年度契約基礎資料本部送付。
契約基礎資料追加資料請求。提出。
オープンラボ活用促進セミナー所長、部長、研究調整役、都合確認。
オープンラボ活用促進セミナー所長挨拶依頼。
オープンラボ活用促進セミナー話題提供者資料確認。
運営会議資料(病害・虫害・鳥獣害研究会報告)提出。
実用技術帳簿等確認。
3月6日(水)
オープンラボ3棟利用報告提出依頼。
オープンラボ3棟利用申請様式送付。
オープンラボ運営委員会日程調整表送付。
オープンラボ活用促進セミナー支出起案。
オープンラボ話題提案者旅費問い合わせ応答。
オープンラボ活用促進セミナー宿泊キャンセル手配。
オープンラボ活用促進セミナー講師原稿確認。
日本政策金融公庫委託事業計画作成依頼。
「耳寄りな話」執筆依頼。
実用技術帳簿確認。
実用技術応募状況確認。書類等整理。
職場書類整理。
毒劇物整理法打ち合わせ。
3月7日(木)
オープンラボ利用申請、利用報告確認。
バイオマスオープンラボ管理運営委員の件領域長に相談。
実用技術帳簿確認。労働単価等の表、規定等のとりよせ。
実用技術応募、コンソーシアム参加申請書プリントアウト。
オープンラボ活用促進セミナー講師へリマインド連絡。
ヘルシンキ条約相談応答。
オープンラボ利用承認起案。
オープンラボ活用促進セミナー旅費連絡。宿泊キャンセル等応答。
オープンラボ運営委員会日程調整等。
3月8日(金)
実用技術24017帳簿確認。修正など取り寄せ。
実用技術帳簿提出法確認。
オープンラボ活用促進セミナー資料確認。印刷。コピー指示。
オープンラボ活用促進セミナー資料目次等作成。
ヘルシンキ宣言関連人疫学研究資料確認。
日本政策金融公庫委託事業計画について作成。連絡。
実用技術応募関連確認。受付確認。
オープンラボ利用申請、利用報告等確認。
オープンラボ設備費等の調査会社問い合わせに回答。
3月9日(土)
ヘルシンキ宣言関連倫理規定集読み。
正宗太極拳健康クラスレッスン。
正宗太極拳武術クラスレッスン。
3月10日(日)
歌舞伎「隅田川花御所染 女清玄」(国立劇場大劇場(半蔵門))。
歌舞伎チケット連絡。
3月11日(月)
作業技術関連人疫学研究について連絡。規定、要領、様式等送付。
実用技術帳簿まとめ。整理。確認。
茨城県との懇談会について打ち合わせ。
オープンラボ活用促進セミナー所長挨拶原稿修正。確認。提出。
オープンラボ活用促進セミナー講師資料確認。コピー。
オープンラボ活用促進セミナー配付資料作成指示。名札等も確認。
オープンラボ活用促進セミナー会場設営関連連絡。
オープンラボ運営委員会(環境保全型)日程決定連絡。
オープンラボ運営委員会場所押さえ。
オープンラボ利用申請、利用報告確認。
生物工学研究会アンケート回答確認。
生物工学研究会アンケートリマインド発送。
オープンラボ用スリッパの確認。
PL会議会場設営手伝い。
3月12日(火)
PL会議。運営会議。
オープンラボ活用促進セミナー準備。机並べ、スリッパ用意、受付関連連絡等。
オープンラボ活用促進セミナー、参加者キャンセル、話題提供者交替等対応。
実用技術24017実績報告提出。
萌芽棟オープンラボ運営委員会の日程について運営委員長に問い合わせ。
3月13日(水)
オープンラボ活用促進セミナー。情報交換会。
革新研修受講予定者数連絡。計画提出が早まることなど。
オープンラボ利用申請、利用報告確認。
映画「リトルダンサー」。
3月14日(木・夕2時間年休)
オープンラボ活用促進セミナー。
セミナーの片付け。
オープンラボ利用報告、利用申請確認。
3月15日(金・朝2時間年休)
シームレス研究開発プログラム受付番号連絡依頼。確認。リストに。
出前統計講座について連絡。打ち合わせ。(東海、九沖)。
実用技術24017平成25年度予算について確認。
実用技術24017実績報告について修正依頼。本部へ報告。
バイオマスオープンラボ利用承認書1件発行。
室内チーム長会議。
施設内立ち入り検査打ち合わせ。
図書館。
3月16日(土)
正宗太極拳健康クラスレッスン(渋谷)。
正宗太極拳武術クラスレッスン(渋谷)。
原マスミ・早川義夫ライブ「東京中でいちばん可愛い君」(南青山MANDARA(外苑前))。
チケット(ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン2013)手配。
3月17日(日)
正宗太極拳武術クラスレッスン(渋谷)。
映画「アリス・イン・ワンダーランド」。
3月18日(月)
茨城県との調整会議。
会議準備。片付け。
実用技術24017実績報告、契約基礎資料整理。ファイルわたし。
オープンラボ参加者数整理。名簿わたし。
環境保全型オープンラボ利用申請書確認。整理。
オープンラボ運営委員会用資料について管理運営責任者に連絡。
実用技術開発ステージ受付番号確認。
耕畜連携薬品チェック打ち合わせ。
映画「ナルニア国物語 アスラン王と魔法の島」。
3月19日(火)
環境保全型オープンラボ運営委員会準備。
環境保全型オープンラボ利用申請修正。利用者リスト作成。
化学物質一斉点検(情報利用棟)。
化学物質一斉点検日程調整(4月2日、鳥害、雑草、バイオマスほか)。
推進会議方針打ち合わせ。
生物工学研究会アンケート集計送付。
シームレス研究開発プログラム応募起案について企画チームと打ち合わせ。
オープンラボ活用促進セミナーメールアドレス連絡。
3月20日(水・祭)
劇場中継「日の浦姫物語」。
3月21日(木)
事務担当者会議について福井に連絡。
農林交流センター利用別紙様式1〜3、K領域長に送付。
実用技術応募予定(研究分担者)リスト作成。
農業技術功労者表彰推薦結果について公文があるか問い合わせ。供覧起案。
オープンラボ運営委員会資料作成。H領域長にわたし。
耕畜連携人事異動にともなう実験室整理について打ち合わせ。
実用技術24017事務担当者変更連絡。
化学物質一斉点検日程調整(4月3日環境保全型OL、4月5日病害虫研究領域)。
生産体系研究領域懇親会申込み。
3月22日(金)
実験室化学物質点検。リストアップ。
新コンピュータ2台のセキュリティーソフトいれかえ。申請。
耕畜連携試薬リスト作成。
オープンラボ運営委員会。
運営委員会資料修正。
化学物質一斉点検日程調整(4月3日環境保全型OL)。
生産体系研究領域懇親会(天龍(つくば))。
3月23日(土)
正宗太極拳健康クラスレッスン。
正宗太極拳武術クラスレッスン。
映画「大英雄」。
映画「劔岳 撮影の記 標高3000メートル、激闘の873日」。
3月24日(日)
三月花形歌舞伎「一條大蔵譚(檜垣、奥殿)、二人椀久」(新橋演舞場(東銀座))。
3月25日(月)
タバコカスミカメコンソーシアム平成25年追加参加申込み依頼。
オープンラボ(萌芽棟、バイオマス)利用申請者一覧作成。承認依頼。
革新研修事業計画書類作成依頼。
実験室一般試薬リストアップ打ち合わせ。
出前技術講習打ち合わせ。交流会。
革新研修定員について意見問い合わせ。
シームレス書類確認。起案について打ち合わせ。
3月26日(火)
タバコカスミカメコンソーシアム追加参加申し込み書式確認。
オープンラボ追加申請等対応。
実験室試薬確認。
運営会議。
革新研修定員について意見問い合わせ。
農林交流センター運営会議。
運営会議送別会。
3月27日(水)
推進会議等予算使途整理。
運営会議について連絡うけ。
土壌簡易測定講習会の手続きについて打ち合わせ。
オープンラボ利用追加申請確認。オープンラボ出勤簿作成依頼。
バイオマスオープンラボ経営とマッチングフォーラムについて打ち合わせ。
米種子サンプル確認。
作物学会講演内容確認。
立て替え払い請求等作成。
3月28日(木)
日本作物学会第235回講演会(明治大学生田キャンパス(生田))。
革新研修定員数変更希望連絡。
シームレスpdfについて連絡。
環境保全型オープンラボ利用者について確認。
耕畜連携の薬品管理について連絡。
正宗太極拳武術クラスレッスン(渋谷)。
3月29日(金)
日本作物学会第235回講演会(明治大学生田キャンパス(生田))。
発見毒物の変更作業。
業務推進室送別会(山水亭(つくば))。
3月30日(土)
舞台「八犬伝」(シアターコクーン(渋谷))。
3月31日(日)
仕事関連メール確認。